今回は、ジャパンホッパーズに掲載されている数々の観光スポットの中から、四国地方と九州地方にある“橋”を集めました。日本の建築物に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
徳島県
【祖谷】祖谷渓谷 かずら橋
...更に詳しく...
四国
愛媛県と聞いてまず思い浮かべるのは、四国最大の都市で夏目漱石や正岡子規など日本を代表する文豪の縁の地でもある松山市、またはタオルの産地として知られ近年はしまなみ海道がサイクリングの聖地にもなっている今治市でしょうか。今回は松山市から少し足を伸ばして行くことができる大洲市の「川アクティビティー」を紹介します。 大 ...更に詳しく...
JR松山駅または伊予鉄道松山市駅から電車で約20分の高浜駅。ここから連絡フェリーに乗ると、10分ほどで瀬戸内海に浮かぶ興居島へ行くことができます。興居島は人口約1000人の小さな島で、みかんや伊予柑などの柑橘類の産地として知られています。島ではビーチでのバーベキューやマリンスポーツなどのアクティビティーがありますが、私のお勧めは「何 ...更に詳しく...
お遍路の基礎知識 お遍路とは? そもそもお遍路って? 最近は健康増進、パワースポット巡りなど色々な使わ ...更に詳しく...